人とつながり、思いを届け、幸せな子育てができるまちへ
くしろ子育てネットワークHaport(代表 伊藤美也子さん)
2017年11月設立。転勤族の妻をはじめとしたママ達が情報発信やイベント開催など様々な取組を展開し、活動の幅を拡げるとともに、市の子育て円卓会議の専門委員として子育て世代の声を届けるなど、釧路の子育て...

こちらでも
紹介しています。
166
道東
くしろ子育てネットワークHaport(代表 伊藤美也子さん)
2017年11月設立。転勤族の妻をはじめとしたママ達が情報発信やイベント開催など様々な取組を展開し、活動の幅を拡げるとともに、市の子育て円卓会議の専門委員として子育て世代の声を届けるなど、釧路の子育て...
161
道東
根室海峡ローカルガイドNemuro Strait Local Guide Amutoki代表 齋藤 智美 さん【標津町】
埼玉県出身。語学取得のためワーキングホリデー制度を利用してニュージーランドで1年間を過ごす。結婚を機に標津町へ移住し、標津町地域協議会の研修生、標津町観光協会臨時職員を経て2021年5月にNemuro...
156
道東
野生動物教育研究室WEL主宰、リバーガイドカンパニーNanook自然ガイド 橋田 真澄 さん【弟子屈町】
1974年愛知県生まれ。北海道大学農学部動物生態学研究室を卒業後、1999年よりNPO法人ねおすに所属。阿寒摩周国立公園川湯エコミュージアムセンターに勤務。2002年より、野生動物教育研究室WELを主...
154
道東
知床スミレ・エコプロジェクト【羅臼町】
2007年、羅臼町を後世に引き継いでいくために羅臼町内において伝統的に女性活動に取り組んできた「羅臼町女性団体連絡協議会」、「羅臼漁業協同組合女性部」、「羅臼町商工会女性部」の3団体が手を取り新たに組...
48
道東
手づくりクレヨン工房 Tuna-Kai 代表 伊藤 朋子 さん【標茶町】
1966年生まれ、岡山県出身。帯広畜産大卒。北海道での農業に惹かれて、道内で農業改良普及員となり、農家を目指すも断念。転職後に草木染めに興味を持つようになり、100パーセント自然素材のクレヨン制作の研...
49
道東
認定NPO法人霧多布湿原ナショナルトラスト 理事長 三膳 時子 さん【浜中町】
1957年生まれ、浜中町出身。札幌市での短大進学・就職で一度浜中町を離れるが、地元に戻り結婚。1986年に発足した霧多布湿原ファンクラブを事務方として支える。2001年に、民有地を買い上げるナショナル...
50
道東
釧路公立大学経営学科4年生 土田 栞 さん【白糠町】
1994年生まれ、白糠町出身。現在も白糠町から車で大学に通う生粋の「白糠娘」だが、大学2年生の時には、語学留学のため、カナダのバンクーバー市で4か月間のホームスティの経験を持つ国際派でもある。...
51
道東
ファームレストラン ハートンツリー オーナーシェフ 服部 佐知子 さん【鶴居村】
1961年生まれ、旧・阿寒町(現・釧路市)出身。22歳で結婚し、30歳の時に北海道で憧れだった酪農業に携わる。1999年に鶴居村で「ファームレストラン ハートンツリー」を開設。チーズ工房などの体験型施...
52
道東
宿・花ふらり オーナー 藤原 多美 さん【弟子屈町】
1969年生まれ、京都府出身。京都府の堀川高卒業後、宝塚音楽学校に合格し、宝塚歌劇団に入団。1990年に「ベルサイユのばら」で初舞台。14年間にわたって花組の男役のタカラジェンヌとして活躍する。退団後...
53
道東
釧路モカ女性プロジェクト 代表 森崎 三記子 さん【釧路市】
1956年生まれ、釧路市出身。東日本大震災直後の2011年5月に、5人の仲間と市内の喫茶店でモカシェイクを食べながら会を立ち上げる。漁網を使ったボディタオルなどの売り上げは8,000個近くに達し、釧路...
54
道東
株式会社知床らうすリンクル 代表取締役 後藤 菜生子 さん【羅臼町】
1982年生まれ、埼玉県出身。福島県内の動物病院に就職後、2008年から羅臼町で環境省のアクティブ・レンジャー(自然保護官補佐)に就く。知床国立公園内の動植物の生態調査などに携わりながら、2013年に...
55
道東
NPO法人子育てサポートネット る・る・る 代表 松實 とよ実 さん【中標津町】
1956年生まれ、釧路市出身。釧路保育専門学校を卒業後、保育士となる。結婚後、中標津町に移住し、2人の子育てに励む。地元で起きた高校生による殺傷事件を契機に1999年に「ホットハンド」、2009年に「...
98
道東
株式会社うつくしろ 代表取締役 相座 聖美 さん 【釧路市】
1978年生まれ、厚岸町出身。高卒後、JAしべちゃ(標茶町)に就職し結婚。約10年勤務後、離婚と同時に釧路町に移住しパート等で勤務していたが、ハローワークで森崎三記子さんと出会い「釧路モカプロジェクト...
99
道東
きずなネットワーク 代表 加藤 眞緒 さん 【釧路町】
1965年生まれ、釧路市出身。同市内の高校を卒業後、東京都内で就職。釧路市に戻り結婚後、釧路町に移住。2015年7月に「きずなネットワーク」を設立。2016年3月に町の「協働のまちづくり活動団体」の認...
100
道東
森髙牧場 森髙 裕子 さん 【厚岸町】
厚岸町出身。札幌市内の短大卒業後、実家の商店を手伝っていた。20歳の時、幼なじみの夫と再会。東京都内で働いていた夫が厚岸町に戻り、実家の牧場を継いで結婚、専業主婦に。難病だった長女の介護に専念していた...
101
道東
子育てママサークル くらし・たのしく・まなぶ 標津女子塾 代表 和田 徳子 さん 【標津町】
千葉県出身。2000年、北海道東海大学大学院修士課程修了。上川管内の福祉施設等で陶芸・デザインを指導、アトリエ・ユニ主宰。標津町移転後、「くらし・たのしく・まなぶ 標津女子塾」代表、絵本読み聞かせボラ...
141
道東
釧路町鳥獣被害対策実施隊員 猪瀬 恵美子 さん【釧路町】
1953年生まれ、釧路町出身。釧路市内で会社員、団体職員を経て1989年に実家の農業を継ぎ釧路町で就農。43歳で狩猟免許を取得。翌年、町の有害鳥獣駆除員(現:鳥獣被害対策実施隊員)となる。町内のハンタ...
142
道東
Kira Kira(旧ねむろ☆きらきらママフェス実行委員会) 代表 福田 あゆみ さん【根室市】
1985年生まれ、根室市出身。根室市内のアパレル関係の店でインターネットショップを担当、結婚を機に退職し2児を出産。2015年に「ねむろ☆きらきらママフェス実行委員会(現在の「Kira Kira」)」...
143
道東
SWEETS工房 Maruca(マルカ) 店主 松舘 亜以子 さん【別海町】
1983年生まれ、別海町出身。バンタン製菓学院(現:レコールバンタン、東京都)を卒業後、辻口博啓氏が経営する「モンサンクレール」に就職。その後、カフェレストランやオーガニックショップ等に勤める。結婚し...
144
道東
NAGI GRAPHICS グラフィックデザイナー 山本 唯 さん【別海町】
1988年生まれ、別海町出身。札幌市内の専門学校卒業後、東京都内のセレクトショップで販売員として勤務。その後、札幌市内の広告代理店等に勤め、結婚を機に別海町へUターン。幼稚園の事務員として働きながら、...