○ まなび・体験・つながりHIROBA(令和4年7月~11月)
○ まなび・体験・つながり交流会(令和4年11月11日)
○ まさかのそのときどうする私!? 女性のための災害対応ワークショップ(令和4年10月27日)
○ 北海道で自分らしく働くトークセッションin Niseko~ジェンダー平等(令和4年10月20日)
○ 女性のためのデジタルお仕事入門セミナー(令和4年7月13日)
<民間企業との取り組み>
オール北海道で女性の活躍を支援する気運の醸成や意識改革を目的として、北の輝く女性応援会議を設置しています。
また、平成28年4月1日より女性活躍推進法第23条第1項で規定する協議会に位置づけています。
北の輝く女性応援会議が、幅広い分野の連携、協働により、女性の活躍を全力で応援するとした女性の元気応援メッセージを発信しています。
道における「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第6条第1項の規定に基づく推進計画は、平成30年3月に策定した「第3次北海道男女平等参画基本計画」の「目標Ⅱ 男女が共に活躍できる環境づくり」の中の「基本方向1 女性活躍の気運醸成と見える化の推進」、「基本方向2 働く場における女性の活躍促進」及び「基本方向3 農林水産業・自営業における男女平等参画の促進」が、該当します。