こだわりの食材で「おいしく・楽しく」つながりたい
農業経営者、食を通じたイベント等を主宰 和田 彩さん【小清水町】
1977年生まれ大阪府出身。大学卒業後、生き方を模索し、様々な仕事や青年海外協力隊を経て、北海道へ移住。夫と共に環境保全型農業に取り組んでいる。...

こちらでも
紹介しています。
155
オホーツク
農業経営者、食を通じたイベント等を主宰 和田 彩さん【小清水町】
1977年生まれ大阪府出身。大学卒業後、生き方を模索し、様々な仕事や青年海外協力隊を経て、北海道へ移住。夫と共に環境保全型農業に取り組んでいる。...
146
オホーツク
Id.DESIGN-OFFICE 代表 鹿又 百合子 さん【北見市】
1974年生まれ、北見市出身。札幌大谷短大卒業後、北見市内の印刷会社へデザイナーとして就職。23歳で結婚退職し、在宅ワーク開始。出産後に北見市内の広告代理店に再就職、2012年4月に退職しId.DES...
36
オホーツク
株式会社菅野養蜂場 取締役 菅野 菊枝 さん【訓子府町】
1956年生まれ、東京都台東区浅草出身。大学卒業後、豊島区駒込の病院で管理栄養士として勤務。26歳の時に、株式会社菅野養蜂場の3代目である夫と結婚し、訓子府町へ。町の教育委員を12年間務め、地元小学校...
37
オホーツク
オホーツクキャリアデザインネットワーク 代表 倉本 ひと恵 さん【北見市】
1963年生まれ、北見市出身。アナウンサーなどを経て、26歳で倉本鉄工所(北見市)専務の夫と結婚。3人の子育てを経て、2009年に自宅を改装し「オホーツクベーグル」を開業。安全・安心な品質に定評があり...
38
オホーツク
株式会社ワイズスタッフ 代表取締役、株式会社テレワークマネジメント 代表取締役 田澤 由利 さん【北見市】
1962年生まれ、奈良県生駒市出身。上智大学卒業後シャープに入社。退職後、株式会社ワイズスタッフと株式会社テレワークマネジメントを設立する。自宅でくつろぐことができるのは月の3分の1程度だが、その時は...
39
オホーツク
北海道の地域とみちをつなぐネットワーク連携会議 代表 田中 夕貴 さん【紋別市】
紋別市出身。父親の急死後、家業の紋別セントラルホテルへ入社。現在常務取締役。23歳で紋別青年会議所に入会し、2006年には理事長を務める。...
40
オホーツク
合同会社大地のりんご 代表 道山 マミ さん【網走市】
1969年生まれ、千葉県出身。1992年東京農業大学オホーツクキャンパスを卒業し、百貨店で販売業を経験。2011年に製造・販売を中心とした「合同会社大地のりんご」を網走市で立ち上げ、代表に就く。...
90
オホーツク
チューリップ栽培愛好家 片岡 節子 さん 【湧別町】
1955年生まれ、湧別町出身。東海大学建築学科卒業後、東京都の大手建設会社に入社(一級建築士)。帰郷して実家の建設会社を手伝う。体調不良となった夫に代わり、家の中心的存在として農業に従事。その傍らチュ...
91
オホーツク
風香房 前代表 田中 陽子 さん 【滝上町】
1957年生まれ、滝上町出身。名寄女子短期大学栄養学科卒業後、滝上町の放課後児童保育に従事し、役場臨時職員を経て結婚。1988年、ハーブ栽培や加工品の製造・販売を目的とした「風香房」の立ち上げに参画し...
92
オホーツク
おこっぺスタイル ま・な・ぶ 代表 藤田 明子 さん 【興部町】
1969年生まれ、興部町出身。北海道立旭川高等看護学院卒業後、稚内市の保健師として勤務。その後、興部町の保健師として勤務し2011年に退職。29歳で結婚し、現在中学2年生と小学2年生の子どもがいる。2...
134
オホーツク
株式会社 米夢館 ごはんソムリエ 佐野 由希 さん【美幌町】
1978年生まれ、北見市出身。市内の高校、本州の短大を卒業後、母の向真理子さんが代表を務める美幌町の米夢館へ入社。「ごはんソムリエ」の資格を取得し、より専門的な知識とともに米の魅力を広めている。...
135
オホーツク
株式会社マイスター 代表取締役、専務取締役 伊藤 緑 さん・伊藤 早織 さん【遠軽町】
緑さん(1948年生まれ)、早織さん(1973年生まれ)親子はともに遠軽町(緑さんは旧丸瀬布町)出身。早織さんは東京都内の大手化粧品メーカーで商品企画、マーケティング業務に長年従事。その経験を活かし2...