オール北海道で女性の活躍を支援する気運の醸成や意識改革を目的として、北の輝く女性応援会議を設置しています。
また、平成28年4月1日より女性活躍推進法第23条第1項で規定する協議会に位置づけています。
女性活躍推進に係るオンラインセミナーを開催します。
日時:令和4年2月25日(金)10:30~12:00
開催方法:Zoomによる配信
お申込期限:令和4年2月22日(火)
個人・団体を問わずそれぞれの立場で、頑張っている女性、頑張りたい女性、すべての女性達への応援メッセージを募集し、これらを広く公開しています。
道における「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」第6条第1項の規定に基づく推進計画は、平成30年3月に策定した「第3次北海道男女平等参画基本計画」の「目標Ⅱ 男女が共に活躍できる環境づくり」の中の「基本方向1 女性活躍の気運醸成と見える化の推進」、「基本方向2 働く場における女性の活躍促進」及び「基本方向3 農林水産業・自営業における男女平等参画の促進」が、該当します。
道における女性の活躍支援のための様々な施策を検討するため、元気に活躍されている女性の方々などから直接ご意見を伺う「女性の活躍懇話会」を札幌市において開催するほか、知事の地域訪問に併せて道内各地で開催しました。
家庭や地域、職場など社会のあらゆる分野で重要な役割を担っている女性の経験や視点を今後の道政の各分野の施策に反映していくため、「未来を創る女性懇話会」を設置しました。
テーマを、「地域で暮らし、地域に人を呼び込むための魅力づくりについて」とし、平成27年度から平成29年度までの計3回開催しました。
働き方改革やあらゆる分野における女性の活躍推進に向けて一層の理解を深め、北海道のそれぞれの企業や団体、自治体のみなさんとともに取組を広げていけるよう本セミナーを開催しています。
道では内閣府の地域女性活躍推進交付金を活用し、女性の活躍による本道の経済活性化や魅力ある地域社会の実現を目指して事業を実施しています。